ストレッチポールは猫背にどんな効果がある?鍼灸師がすすめる理由

スマホをいじりながら猫背になる女性

【広告】

私が10年以上患者さんに一押しの、短時間で簡単、仰向けに寝ながら、猫背・肩こりのケアができるグッズ、ストレッチポールをご紹介します。

\ストレッチポール買うなら正規品がおすすめ!/

 

Contents

こんなお悩みないですか?

  • 猫背で肩がこる。
  • 姿勢が悪いのを改善したい。
  • マッサージなどに通う時間やお金がない
  • ストレッチなどのセルフケアがなかなか続かない
  • 背中が痛くなる

猫背の方は以上の様なお悩みが多いのではないでしょうか?上記の事を解決できるおすすめのグッズがストレッチポールになります。また簡単に行えるという事も一番のおすすめかなと思います。
では、ストレッチポールが猫背にどんな良いことがあるのか書いていきます!

 

ストレッチポールとは

まず、ストレッチポールの説明からしていきましょう!

ストレッチポールの写真

直径15㎝、長さ1mほどの円柱。使い方は色々ありますが、ポールの上に背骨をのせるように仰向けに寝るだけの使い方でも筋肉がストレッチされ、緩みます。寝ながら少し身体を動かすことにより、さらに効果が得られますが、寝るだけでもよいという簡単な使い方や、寝ながらのエクササイズが気持ち良くて、治療院で初めて使用され、身体の変化を実感され購入される方が多いグッズです。

ストレッチの効果だけでく、エクササイズやトレーニングにも使用できるので、身体が資本のスポーツ選手でも愛用する選手が多いです。

 

ストレッチポールが猫背の方におすすめの理由

ストレッチポールでは使い方によっては腰痛が改善したという方もいらっしゃると思いますが、私は特に猫背、肩こりの方に特にストレッチポールをおすすめしています。その理由を書いていきます。

 

猫背とは

まずは猫背とはどういうものかを説明していきます。

猫背とは

いわゆる正しい姿勢とは、上の身体のイラストの一番左の正常という状態ですが、5つの点が一直線に並んだ状態です。この5つの点は、耳たぶ・肩の真ん中・骨盤の外側の中央・膝の外側中央・外くるぶしです。背骨がきちんと並んでいないとこの線が崩れます。
猫背とはイラスト左から2番目の背中が丸くなっていて、耳たぶと肩が正しい姿勢より少し前にある状態です。このような姿勢の方は、肩甲骨が開いて背中が丸くなり、重い頭を首だけで支えるような身体になってしまうため、首や肩こりを訴える方が多いです。

 

ストレッチポールで得られる効果

正規ストレッチポールの販売会社によると、以下の4つの効果をあげています。

  • 筋肉が緩む
  • 背骨が整う
  • 呼吸が深くなる
  • 副交感神経優位になる

上記の効果については、↓の記事で詳しく書いています!
治療家歴15年、愛用するストレッチポールのデメリット考えてみた

 

猫背の方がストレッチポールで得られる効果

ではもっと詳しく猫背の方がストレッチポールを使用すると、どのような良いことが身体におこるのかのかを見ていきます。

 

胸の筋肉が緩む

販売会社の効果の中に、筋肉が緩む・背骨が整うとありますが、ストレッチポールに仰向けで寝ることにより、胸周囲の筋肉が伸ばされ、緩みます。円柱の上に仰向けに寝るという特殊な使い方が猫背と反対の動きになります。、猫背の方は、胸の筋肉が硬くなることが原因で、肩が前に入り背中が丸くなり、身体が正しい姿勢が取れなくなり、首肩こりを訴える方も多いのです。胸の筋肉が緩むことは肩甲骨が正しい位置になり、猫背改善の効果につながります。

 

姿勢が良くなる

ストレッチポールに仰向けで寝ることにより、頭・背中・お尻の3点で下から支えられるような形になり、この使い方が背骨が正しいS字のカーブに整っていきます。また、普通のストレッチでは伸ばすことが難しい、背骨近くの奥の筋肉もストレッチされるので、背骨の柔軟性向上にもつながり、より正しい姿勢へと改善しやすくなります。

 

肩甲骨・肩関節の可動域が改善される

猫背・肩こりの原因は、肩甲骨の動きが悪いなどと言われますが、肩甲骨と肩甲骨の間が離れている状態が猫背の状態になります。肩甲骨は肩・腕・背中などの筋肉がついて場所なので、ストレッチポールに仰向けにのって軽く腕を動かすことにより、肩甲骨や肩関節の動きが良くなり、肩回り全体の筋肉も緩み、肩甲骨も動かしやすくなり、正しい姿勢へ改善されやすくなります。

 

伸ばしにくいところ、ほぐしにくいところに手が届く

猫背の方は首肩こりや背中をほぐしたいと思っている方が多いと思いますが、なかなか手が届きにくかったり、首など触りにくい場所だったりしますよね。ストレッチポールにのることによって、そんなところの筋肉が簡単に伸ばされ、緩みます。また先に少し書きましたが、背骨近くの奥の方の筋肉へのアプローチも期待され、普段触った時には届きにくい筋肉もストレッチされます。

 

実際にストレッチポールを使ってみる

では実際にストレッチポールを使ってみましょう。

 

ストレッチポールの使い方

私の治療院でも色々な使い方をしますが、まずは、基本運動とされてる、ベーシックセブンというものと、肩・肩甲骨におすすめとされてる運動を行ってみました。

ストレッチポールの使い方

上記の写真の様な動き+深呼吸で7つの使い方で、ベーシンクセブンの動きになります。下記記事で、もう少し詳しくベーシックセブンの動きを説明しています↓
治療家歴15年、愛用するストレッチポールのデメリット考えてみた

ここにストレッチポールのホームページにのっていた、猫背改善に効果が期待できそうな、交互運動・クレッセント・ツイスターという運動も加えて行ってみました。全部で5分ぐらいの時間で簡単なエクササイズです。

 

使用後、身体や猫背がどう変化するか

ではストレッチポールでベーシックセブンを行う前と後、身体がどのように変わったか、写真で見ていきましょう。

ストレッチポールに乗る前と乗った後の身体の状態

ピンクの点が先に説明した、正しい姿勢のポイントとなる、耳・肩・股関節・膝・足首です。
右がストレッチポールを使用した後です。ポイントとなる点が一直線に近くなっています。丸まっていた背中がのび姿勢が改善されているように見えませんか?

ストレッチポールに仰向けに寝ることにより、肩が床の方に落ち、肩が前に入った猫背の状態が、肩が正しい位置に動きやすくなります。背骨が整い、また肩甲骨も正しい位置に保ちやすくなります。個人差はもちろんありますが、ぜひ身体の変化を体感していただきたいです。

 

効果を持続させるために大切な事

写真で分かるように、猫背が改善され、背中の丸まった姿勢が良くなったのが分かると思います。

たった5分~10分の時間、簡単なエクササイズで得たこの効果ですが、一度行ったからと言って、ずっと続くわけではありません。なぜ今猫背になっているか原因を考えると、日常生活で、デスクワークだったりと猫背になりやすい要因があるのです。なので、最初は毎日ストレッチポールを使ってベーシックセブンなどのエクササイズを行った方が良いです。段々と姿勢が変化してきたり、肩こりが楽になったりと変化が出てきますので、そのタイミングで2日に一回にする。そして、症状が改善したら、週に1,2回にするなどと、感覚を開けていくとよいと思います。

効果は分かっていても、継続するのが難しいと、色々なセルフケアで言われます。
ですが、ストレッチポールなら寝たまま簡単に運動できるし、時間も10分ほど、自宅で隙間時間にできる!という事から、購入された患者さんも継続できる方が多いです。

なにより、ポールに仰向けに寝てるだけで気持ちよく、肩や背中が楽になるから肩こりがひどいときは手放せないという方もおられます。

 

初めての方にもおすすめのDVDつきストレッチポール

こちらの商品だと、スタートブックと基本運動のベーシックセブンのDVDがついてきます。

ストレッチポールについてくる付属品

動画付きだとやはり使い方がわかりやすいですよね。

 

ストレッチポール、使用中の注意点

手軽に気持ちよく、簡単に筋肉をのばせるストレッチポールですが、注意点があります。

  1. 痺れ、麻痺がある方、妊娠中の方にはあまりおすすめできません。
  2. 乗り降りの際は十分に気を付けましょう。
  3. 反り腰の方は、両膝を伸ばしながら行うエクササイズは片足ずつ行いましょう。
  4. 15分以上はのらないようにしましょう。

手足に痺れがある方で受診していない方は、背骨やその中の神経に異常がある可能性があるので、まず病院へ受診しましょう。いくら簡単といえど、既往歴などから手足に麻痺がある方、妊娠中の方は一人で行うのは危険ですのでやめましょう。ポールに乗り降りする際ですが、ポールの端の方に座って、そこからゆっくりと手をつきながら仰向けになり、終了後はポールからずり落ちるようにしておりるとよいでしょう。
また、腰痛の方で、仰向けに寝ると痛い方、また両膝を伸ばして行うエクササイズの際に腰に痛みが出る方は、片足ずつ行うか、それでも痛ければその運動は行わないようにしましょう。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?ストレッチポールで運動を続けることによって、猫背改善や肩こり解消などの効果が期待できます。DVDなどの使い方がついてくるセットのものを買えば、届いてすぐ実践できます。簡単で短時間なら続けやすく、とりあえず仰向けにポールに寝るだけでもストレッチ効果が期待できます。色も何色かあるので、お部屋のインテリアと合わせるとそのまま置いてあっても気にならないですよ。

 

ストレッチポールの種類の選び方や買う際の注意点などはこちらの記事で書いています!ぜひこちらもご覧ください↓
治療家歴15年、愛用するストレッチポールのデメリット考えてみた

タイトルとURLをコピーしました